ピアノ教室ゆめ

三重朝日のピアノ教室ゆめです。子どもから大人まで、感性豊かに一緒にピアノを楽しみましょう♪

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

気を遣いたくない!から生まれた「アウトプット感情シート」

生徒のあくびや、集中力がない日。 そういう時に、 一瞬色々考える。 “学校で疲れたのかな?”“ストレスがあるのかな?” ↑これならまだいい。 “ピアノつまんないかな?” ↑これが怖い。 でも、「何かあった?」 と毎回聞くのもどうかと思う… 子どもの機嫌に逐…

これからの○○の時代、アウトプットできる人が活きる

ピアノ教室ゆめでは 「自分を生きること」を軸に ・感じる ・考える ・チャレンジ ・アウトプット を大切にしています。 最後は「アウトプット」についてです。 アウトプットとは 学んだ成果を出したり 実践して活かすことです。 演奏は、アウトプットのひと…

発表会でチャレンジを、基礎練習で思い込みをなくそう

前回「チャレンジ」の続きです。 チャレンジするようになると 何の力がつくのか 挑戦力 積極性 好奇心旺盛になる 自己成長 粘り強さ 固定概念に捉われず、行動できる ここでの固定概念とは、 「自分には無理」と思い込む概念を指します。 具体的な取り組み …

やってみたい気持ちを大事に。チャレンジが秘める可能性

ピアノ教室ゆめでは 「自分を生きること」を軸に ・感じる ・考える ・チャレンジ ・アウトプット を大切にしています。 今回は「チャレンジ」についてです。 「チャレンジ」とは何か 挑戦することですね。 やってみたいと思ったことや 苦手なことにも 取り…

宿題は、自分で考えて決めよう

「考える」についての続きです。 自分で考えるようになると 何の力がつくのか 論理的思考力 自ら進んで取り組む力 相手を思いやる心 アイディア力 自信(自己肯定感) 自分で考える習慣がつくと、 誰かに聞かなくても自分で考えられるため 何事も積極的に取…

自ら考える習慣を。

ピアノ教室ゆめでは 「自分を生きること」を軸に ・感じる ・考える ・チャレンジ ・アウトプット を大切にしています。 今回は「考える」について掘り下げます。 「考える」とは何か ゆめでは 「自分で考えること」を目指します。 右脳で「感じる」 左脳で…

「感じる」と人生の舵取りができる。ゆめでの取り組み

前回記事の続き、「感じる」についてです♪ では、感じることを大切にすると 何の力がつくのか ・自尊心 ・本質を見抜く力 ・相手を思いやる心 ・豊かな感性 などです。 感じることができると 自分の答えを、自分で決めることができます。 自分を生きる人生は…

現代の大人の忘れもの、「感じる」とは何か?

ピアノ教室ゆめでは 「自分を生きる」ことを軸に ・感じる ・考える ・チャレンジする ・アウトプット を大切にしています。 今回は「感じる」について、掘り下げていきます。 「感じる」とは 人間は、様々な感情やエネルギーを 感じることができます。 人間…